【パワプロ2023】マイライフ投手野手能力カンスト育成記録〜4年目〜

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

パワプロ2022

どうも、へいきちです。

今回はパワプロ2023マイライフの集大成となる投打二刀流で投手野手能力オールマックスを目指すシリーズの4年目の育成のご紹介です。

この記事を読んでわかること

パワプロ2022/2023のマイライフでの投手野手能力カンストの具体的な育成方法

3年目の記録はこちら↓

4年目の記録

初期能力と育成方針

4年目の初期能力はこちら↓

フォークの変化量が6、総変化量も13まで成長しました。

4年目にして2球種目の変化量が7になりそうですので、早くも3球種目の獲得を画策していきます。

経験値一覧はこんな感じです↓

目標までの必要経験値はこちらです↓

年数残り経験値合計弾道ミートパワー走力守備捕球球速コントロールスタミナ変化量
初期5,761,70060,000437,500432,500414,000399,000420,000424,500531,500409,200164,0002,069,500
2年目5,651,81060,000433,480428,280410,040394,500416,520421,350530,950406,290163,4001,987,000
3年目5,483,88860,000423,960419,280399,018385,500408,360412,860452,000406,110162,8001,954,000
4年目5,331,97560,000416,160412,200391,350381,125401,700408,060449,600404,580161,6001,845,600

4年目の育成方針は以下のとおりです。

  • フォーク強化
  • 3球種目獲得
  • 尻尾の収集
  • 奥居との連携練習
  • 読書

基本的に3年目と同じ方針ですが、フォークが変化量7に到達した後は3球種目を変化球ラボにて取得していく予定です。

春季キャンプ

4年の春季キャンプでは打たれ強さを強化していきました。

シーズン中

4年目も奥居との連携練習に励む予定でしたが、まさかの奥居が2軍で幽閉されるという自体になってしまいました。。。

ということで代理として遠征先などで奥居がいないときは松原選手と連携練習をしていきます。

そしてシーズン序盤には女の子が誕生!

これで花の首飾りが確保できました。

続いてシーズン終盤にはフォークの変化量が7に到達

フォークの変化量が7になりましたので、3球種目のシュート方向オリ変を変化球ラボにて取得し、その後ストレート方向のオリ変を取得することで、シュートを習得しました。

以後は能力強化項目をシュートに変更しました。

なお、4年目は尻尾の収集は後回しにしてしまいました。

シーズン終了後

4年目に獲得したタイトルはこちら↓

4年目のシーズンは3年目と同じく12冠を獲得しました!

シーズンの記録はこちら↓

最後に4年目終了時点での能力はこちらです↓

シュートの変化量も3に到達し、総変化量17まで成長しました。

また、野手能力もオールE以上までに成長しています。

経験値一覧はこちらです↓

経験値一覧から算出した4年目までに獲得できた経験値はこちら↓

年数残り経験値獲得経験値←試合←その他試合数経験値/試合練習回数経験値/連携
初期5,761,700
1年目5,651,810109,89082,50027,3909983386318
2年目5,483,888167,922111,95055,97213284879709
3年目5,331,975151,913108,40043,51313878668640
4年目5,180,345151,630104,60047,03013378666713

獲得できた経験値は目標の24万に対して約15万でした。

4年目も3年目とほぼ同じ獲得経験値となりました。

5年目は国際試合がありますので、少しは獲得経験値がプラスになるはずです。

また、奥居との連携練習ができない状態ですので、オリジナル選手の投入も検討しようと思います。

まとめ

今回はパワプロ2023マイライフの集大成となる投打二刀流で投手野手能力オールマックスを目指す育成記録4年目をご紹介しました。

4年目の獲得経験値も目標の年平均24万に対して大幅に下回る約15万でした。

4年目も3年目とほぼ同じ獲得経験値となってしまいました。。。

次回は5年目の記録をご紹介したいと思います。

次回もぜひ読んでいただければ嬉しいです。

おしまい

5年目の記録はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました