【パワプロ2023】マイライフ野手オールS100育成記録~育成方針~

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

パワプロ2022

どうも、へいきちです。

今回はパワプロ2022(2023)のマイライフにおける野手オールS100の育成記録をご紹介します。

前回大好評でした総変43投手育成記録の新シリーズとなります。

前シリーズは完結までかなり時間がかかってしまいましたので今回は目標能力を達成することもさることながら、サクサク進行することも目標にしていきます。

今回は第一回ということで育成方針のご紹介です。

この記事を読むとわかること

  • 野手オールS100の具体的な育成方法
  • マイライフの二刀流育成方法

前シリーズをまだご覧頂いていない方はこちらからぜひ御覧ください↓

目標能力

まずは今シリーズにおける目標能力です。

基礎能力

今回も前回と同じく二刀流育成をしていきますので、野手だけでなく投手能力の目標もご紹介します。

野手能力の目標はこちら↓

弾道ミートパワー走力肩力守備力捕球
4S100S100S100S100S100S100

もちろん、野手能力オールSの100です。

題名のとおりなので特に解説不要と思いますw

そして投手能力の目標はこちら↓

球速コントロールスタミナ総変化量
145km/hS90S9017 (4球種×4+第二ストレート)

投手能力は後述する24年間で獲得する目標の経験値と初期能力から逆算した能力です。

また、今シリーズでは試合スキップを多用する予定ですのである程度完投できる能力ではないと厳しいため、そちらも考慮しています。

特殊能力

前シリーズでは特に定めていませんでしたが、今回は特殊能力も目標を設定します。

特殊能力の獲得目標はズバリ・・・

マイライフで獲得できる特能全部(金特も)!!

ポジションによっては獲得できない能力等もありますので、サブポジを良いタイミングでつけながら調整していければと思います。

初期能力

今回の初期設定はこちらです↓

アピールポイントは前回と同じく「無類のタフネス」

ウィークポイントは前回の反省を生かして「回復が遅い」

としました。

回復に関してはシーズン終了ごとにほぼ100%成長していきますので全く悪影響がないと考えています。

また、変化球は1球種になるように何度もリロードを繰り返しています。

初期能力はこちら↓

この初期能力から目標までの経験値はこちらです↓

残り経験値合計野手能力投手能力
弾道ミートパワー走力肩力守備力捕球コントロールスタミナ総変
2,979,70060,000437,500432,500414,000399,000420,000424,500269,20024,00099,000

前回のシリーズで24年間の合計でほぼ試合スキップせずに約370万の経験値が獲得できました。

ですが今回は試合スキップを多用します。

以前の検証結果から試合スキップ時は手動操作に対して約8割になるようですので、

370万に0.8を掛けて今回の目標経験値を約300万にしました。

検証記事はこちら↓

育成方針

野手オールS100を目標にするに当たっての育成方針はこちらです↓

年度年目投手試合操作野手試合操作能力強化フリー備考
20231ピンチ時全打席投手能力1.彼女、2. 尻尾、3. 連携、4. 読書春季キャンプで外野手獲得
20242ピンチ時チャンス時投手能力1.彼女、2. 尻尾、3. 連携、4. 読書
20253スキップチャンス時投手能力1. 連携、2. 尻尾、3. 読書球種増加は変化球ラボ
20264スキップスキップ投手&弾道1. 連携、2. 尻尾、3. 読書投手能力完成後、弾道強化
20275スキップスキップ弾道&ミート1. 連携、2. 尻尾、3. 読書
20286スキップスキップミート1. 連携、2. 尻尾、3. 読書
20297スキップスキップミート1. 連携、2. 尻尾、3. 読書
20308スキップスキップ走力1. 連携、2. 金特
20319スキップスキップ走力1. 連携、2. 金特
203210スキップスキップ走力1. 連携、2. 金特
203311スキップスキップパワー1. 連携、2. 金特
203412スキップスキップパワー1. 連携、2. 金特
203513スキップスキップパワー1. 連携、2. 金特
203614スキップスキップ肩力1. 連携、2. 金特
203715スキップスキップ肩力1. 連携、2. 金特
203816スキップスキップ肩力1. 連携、2. 金特
203917スキップスキップ守備力1. 連携、2. 金特
204018スキップスキップ守備力1. 連携、2. 金特
204119スキップスキップ守備力1. 連携、2. 金特コーチ就任、花の首飾り一つ使用
204220スキップスキップ捕球1. 連携、2. 金特花の首飾り一つ使用
204321スキップスキップ捕球1. 連携、2. 金特花の首飾り一つ使用
204422スキップスキップ捕球1. 連携、2. 金特花の首飾り一つ使用
204523スキップスキップ残項目1. 連携、2. 金特花の首飾り一つ使用
204624スキップスキップ残項目1. 金特、2. 通常練習花の首飾り使用(残り全部)

年代ごとに詳細をご説明します。

1~3年目

三年目までは基本的に投手能力を強化していきます。

中3日のローテーションである程度完投or完封できる能力がないと経験値を稼ぐことができないからです。

そのため能力強化は投手能力に絞り、目標能力に到達するまでひたすら能力を伸ばしていきます。

ただし、これは試合に限った話で連携練習では野手能力を強化していきます。

相手は誰でもいいですが、同級ボーナスが得られる奥居が無難かと思います。

フリーの時間は2年目オフに結婚できるよう彼女イベントを最優先で進めていきます。

それ以外は体力を見ながら尻尾集め、連携練習、読書に励むと効率的かと思います。

試合操作ですが、基礎能力も特殊能力も足りない時期ですのでスキップで進めると最悪2軍に落とされる可能性があります。

なので極力手動操作(ピンチのみ、チャンスのみ)を心掛けていきます。

4~7年目

4~7年目は野手能力の中でも打撃に関わる弾道およびミートを強化していきます。

4年目に関しては投手能力が完成していないと思いますので、投手能力完成後に弾道強化に入ります。

試合操作は基本的にすべてスキップで行います。

フリー時間は連携練習を最優先に尻尾の収集、読書をしていければと思います。

連携練習の相手は引き続き奥居としていければと思います。

8~18年目

8~18年目は走力→パワー→肩→守備の順に強化していきます。

試合操作は7年目までと同様、基本的にスキップで進行します。

フリー時間は連携練習をメインにしていきます。

この時期になるとある程度の能力になってくると思いますので、もし奥居で能力が足りない場合は他の現役選手もしくはオリジナル選手を投入して効率よく経験値を獲得していきます。

一方でこの時期から金特取得のミッションに取り組んでいければと思います。

それまでに必要な自家用ジェットを購入できるようお金の消費は抑えていきます。

ミッション取得時は試合スキップだと厳しいものが多いので手動操作でいきます。

19~24年目

19~24年目は捕球の強化と目標能力までの最終調整をしていきます。

この時期になると兼任コーチに就任できるはずですので、声をかけられたら就任します。

理由としては連携練習時の獲得経験値がコーチボーナスで2倍になるためです。

そのためこの時期は積極的に強力なオリジナル選手を投入して連携練習に励みます。

さらに花の首飾りも毎年開幕日に1つ使用して経験点3倍ボーナスも獲得していきます。

試合操作は基本的にスキップですが、残りの金特も余らず取りに行けるように手動操作を駆使していきます。

また、最終年は連携練習での経験値獲得が得られませんので、通常練習で最後の能力調整をしていきます。

まとめ

今回はパワプロ2022(2023)のマイライフにおける野手オールS100の育成記録の第一回として育成方針をご紹介しました。

次回から実際に1~3年目の記録をご紹介できればと思います。

今シリーズは週2回、3年毎の記録をご紹介していきたいと思っていますので、

今回を合わせて全9回、約1ヶ月で完結する予定です。

次回以降もぜひ御覧ください!

おしまい

1~3年目の記録はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました